2020年度 働く女性のためのキャリアアップセミナー
10月10日(土)から11月14日(土)の全4回にわたり、「働く女性のためのキャリアアップセミナー」を開催しました。
企業や組織で仕事をしておられる13名の女性のみなさんにご参加いただきました。
講師は広島電鉄株式会社 経営管理本部 総務部長の嶋治美帆子さん。
嶋治さんは企業の管理部門の現場でキャリアを重ねておられると同時に、国家資格キャリアコンサルタントとしてもご活躍されています。
今回の講座は全4回の連続講座。
【第1回】10/10「自分を見つめてみよう」
【第2回】10/17「自分を取り巻く環境を考えてみよう」
【第3回】10/24「自分のリソースを整理してみよう」
【第4回】11/14「キャリアアップの実現のために」
1回から3回までに学んだこと・考えたことを、それぞれが職場で実践。そして、3週間後の第4回講座で、この3週間の間に実践したチャレンジの結果を発表するというプログラムでした。
自分の「ありたい姿」と「あるべき姿」を再認識し、「将来の姿」に向けて活用できる支援を整理し行動計画を立て、そして実行。
一見シンプルな流れに見えても、いざ実行となると難しい課題です。けれども、受講生のみなさんはそれぞれが自分らしい計画を3週間かけて実際に実行され、第4回目の発表がお互いのモチベーションアップにもつながりました。
今回のセミナーは新型コロナウイルス感染予防のため、広い会場で十分なソーシャルディスタンスを確保した座席配置とし、個人ワークを中心とした内容で行いました。そのため、グループワークができなかったことは残念でしたが、受講生の皆さんがそれぞれ積極的に自分の思いを発表してくださり、お互いの意見がお互いの考えを深めるヒントにもなりました。
受講生の皆さんが、これからもますます自分らしく生き生きと働き続けるために、今回のセミナーを大いに活用していただけることを願っています。