« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2020年11月

2020年11月17日 (火)

2020年度 働く女性のためのキャリアアップセミナー

10月10日(土)から11月14日(土)の全4回にわたり、「働く女性のためのキャリアアップセミナーを開催しました。

企業や組織で仕事をしておられる13名の女性のみなさんにご参加いただきました。

 

1_20201115163601

講師は広島電鉄株式会社 経営管理本部 総務部長の嶋治美帆子さん。

嶋治さんは企業の管理部門の現場でキャリアを重ねておられると同時に、国家資格キャリアコンサルタントとしてもご活躍されています。

今回の講座は全4回の連続講座。

【第1回】10/10「自分を見つめてみよう」    
【第2回】10/17「自分を取り巻く環境を考えてみよう」
【第3回】10/24「自分のリソースを整理してみよう」
【第4回】11/14「キャリアアップの実現のために」


2_20201115163601

1回から3回までに学んだこと・考えたことを、それぞれが職場で実践。そして、3週間後の第4回講座で、この3週間の間に実践したチャレンジの結果を発表するというプログラムでした。

自分の「ありたい姿」と「あるべき姿」を再認識し、「将来の姿」に向けて活用できる支援を整理し行動計画を立て、そして実行。

一見シンプルな流れに見えても、いざ実行となると難しい課題です。けれども、受講生のみなさんはそれぞれが自分らしい計画を3週間かけて実際に実行され、第4回目の発表がお互いのモチベーションアップにもつながりました。

 

今回のセミナーは新型コロナウイルス感染予防のため、広い会場で十分なソーシャルディスタンスを確保した座席配置とし、個人ワークを中心とした内容で行いました。そのため、グループワークができなかったことは残念でしたが、受講生の皆さんがそれぞれ積極的に自分の思いを発表してくださり、お互いの意見がお互いの考えを深めるヒントにもなりました。

受講生の皆さんが、これからもますます自分らしく生き生きと働き続けるために、今回のセミナーを大いに活用していただけることを願っています。

 

2020年11月11日 (水)

パパとママの育休カフェ@広島

 11月8日(日)ひろしま自然保育認証園さくらっ子森いく園管理栄養士 前田 由美子 さん
をお迎えし、「パパとママの育休カフェ@広島」を開催しました。
9組16人(男性7人女性9人)のご参加がありました。

Cimg5528

はじめに休日の過ごし方、離乳食、スマートフォンのことなどについて
お話しいただきました。
スマートフォンについては、運動する時間が減ることにより体力が低下したり、
光をみるとなかなか眠ることができず、睡眠不足になることが分かりました。

Cimg5523

次はグループワークです。
4グループに分かれて行いました。
最初は緊張されている方もいらっしゃいましたが、
徐々に子育ての話などを共有されていました。

Cimg5520

「睡眠時間、生活習慣が大事だと改めて感じました」
「離乳食をはじめるにあたって知りたいこと聞きたいことを知ることができた」
「食事について悩みを聞いてもらうことができてよかった」
などの感想がありました。

ゆいぽーとでは子育てに関する講座、託児、こども室乳児室のご利用など
様々な子育て支援を行っています。是非ご利用ください。

 

2020年11月 4日 (水)

女性の政治参画に関する講座

2020年11月1日 (日) 13:30~15:30、
女性の政治参画に関する講座の第一弾として、「今こそ女性リーダーが必要!」を開催しました。

040_20201118160101
 講師の三浦まりさんは、上智大学法学部教授で、女性政治リーダーを養成する一般社団法人パリテ・アカデミー共同代表理事もされています。この日はオンラインで出演して頂きました。

053


参加者のみなさんからは、「更なる女性政治参画の必要を感じました」「世界と日本の違いに大変な現状を認識しました」「若い時期からの意識改革が必要」などの感想がありました。

044

質疑応答の時間には、次から次に質問があがり、女性の政治参画への関心度の高さが感じられました。

#女性の政治参画

#ジェンダー平等

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

フォト
無料ブログはココログ