2021年度 働く女性のためのキャリアアップセミナー
10月2日(土)から11月6日(土)の全4回にわたり、「働く女性のためのキャリアアップセミナー」を開催しました。
現在お仕事をされている方、育休中、次のステップへ向けて準備中の方など、20代~70代まで幅広い世代の16名の女性のみなさんにご参加いただきました。
講師は広島電鉄株式会社 経営管理本部 総務部長の嶋治美帆子さん。
国家資格キャリアコンサルタントとしても多方面でご活躍されています。
今回の講座は全4回の連続講座です。
もともとはゆいぽーと会場での対面形式の講座を予定していましたが、コロナウイルスの感染拡大を受けて、急きょ全回オンライン(ZOOM)に切り替えての開催となりました。
この講座は、
①まず自分が大切にしている価値観や生き方といった自分(「ありたい姿」)を知り、
②周囲から求められている役割(「あるべき姿」)を考え、
③「ありたい姿」と「あるべき姿」のバランスを取りながら、自分の持っている「資源」を生かしてキャリアアップ計画を立て、
④行動・実践してみる というもの。
ラストの第4回では、参加者のみなさん全員に、行動計画で実践したこと・できなかったことなどを振り返り発表していただきました。
2週間という短い実践期間でしたが、みなさん積極的に行動・実践してくださいました。
発表を通して、自分とは違ったステージでの多様な計画や価値観を知り、新たな知識や考え方、変化のきっかけ、今後のヒントを得られたのではないでしょうか。
私自身もスタッフとしてサポートをしながら、多くの気づきや学びがあり、そして次のステップに向けて小さな一歩を踏み出した1カ月となりました。
参加者のみなさまはオンラインでの交流になりましたが、講義の時間だけでなく、毎回なるべくグループワークの時間を取り、短時間でしたが意見交換や交流をしていただきました。
受講生のみなさんが「自分らしいキャリアアップ」をしながら、今後のご活躍されていくことを願っています。
講師の嶋治先生、ご参加いただいたみなさま、誠にありがとうございました。
#女性の活躍推進 #自分らしいキャリアアップ
« おやこひろば | トップページ | 平和の祈りコンサート »
コメント