« 2022年度男女共同参画フォーラム『オトナと若者は共に職場を創れるか?~世代を超えて歩み寄るコミュニケーション~』 | トップページ | スペイン語学習で脳の活性化を »

2022年11月22日 (火)

女性のいる政治って何だろう~私たち『ひとりひとり』ができることを考える~

11月12日(土)に、「女性のいる政治って何だろう~私たち『ひとりひとり』ができることを考える~」を開催致しました。

「届きづらい女性の声を政治につなぎ、一つずつ実現していくこと」をミッションに活動される一般社団法人 WOMAN SHIFTより、

代表理事の本目さよさん・理事のたぞえ麻友さんをお招きし、講演いただきました。

講師はもちろんのこと、参加者も政治に対して感じていること、日常で出会った出来事、など積極的に発言いただき、

活発に意見が交わされる場となりました。

参加者アンケートで「逆に言えば、政治に女性はいるのか。そこからひとりひとりが考えたい」という意見がありました。

まさに、男女共同参画を考える上で、大切なことだと思います。

また、女性だけでなく、多様な人が政治に参画する意義を、これからの私たちはより考えていかなければならないと感じました。1112

« 2022年度男女共同参画フォーラム『オトナと若者は共に職場を創れるか?~世代を超えて歩み寄るコミュニケーション~』 | トップページ | スペイン語学習で脳の活性化を »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2022年度男女共同参画フォーラム『オトナと若者は共に職場を創れるか?~世代を超えて歩み寄るコミュニケーション~』 | トップページ | スペイン語学習で脳の活性化を »